-
PH-001(A4)
¥30,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-001(A3)
¥35,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-002(A4)
¥23,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-002(A3)
¥28,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-003(A4)
¥23,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-003(A3)
¥28,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-004(A4)
¥25,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-004(A3)
¥30,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-005(A4)
¥35,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-005(A3)
¥40,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-006(A4)
¥45,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-006(A3)
¥50,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-007(A4)
¥23,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-007(A3)
¥28,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-008(A4)
¥25,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-008(A3)
¥30,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-009(A4)
¥25,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-009(A3)
¥30,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-010(A4)
¥30,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A4(297×210mm) 額縁:395×305×23mm 重量:約0.8kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐
-
PH-010(A3)
¥35,000
写真家 Kazuki Abe 1992年1月2日 神奈川県横浜市出身 写真の切り取る瞬間を自身の“wonder ”な対象として捉え、全ての現実や誰の日常の中にも大小問わず存在する“wonder”を自然の光と自身の感性や色味でrealistic に写真として表現する。何時何処で出会うか分からないその“wonder”な瞬間を常に意識し、探し、シャッターを切る。 ・詳細 写真:A3(420×297mm) 額縁:525×410×23mm 重量:約1.3kg 印刷技法:インクジェットプリント 印画紙:ピクトリコ製 セミグロスペーパー ・付属品 アクリル、吊紐